-
新しい審美歯科療法『ピンホールテクニック』をレビュー!
2020/1/4
今日は面白い情報を仕入れたのでさっそくみんなに紹介しようと思います! ちなみに今日のは少し専門的なので悪しからず。 ピンホールテクニックって何?? ピンホールテクニックとは、アメリカカル ...
-
歯周病専用 ”再生材料” がまもなくお目見えか!?【国内初!】
2020/1/4
待望の国内初の『歯周組織 再生誘導 材料』 「科研製薬」は2015年に国内初となる歯周炎患者の失われた骨や組織を再生させる歯周組織再生材の製造販売の承認申請を行いました! これまで歯周病治療の要となっ ...
-
縦切開を緊密に縫合するコツ【歯周外科】
2020/1/4
何件か質問があったので症例をお見せしながらお答えします。基本的に歯周外科後の縫合は1次治癒になるように縫合することで綺麗に治すことができます。 『百聞は一見にしかず』症例をみていきましょう!
-
マットレス縫合とはどんな効果のある縫合か?
2020/1/4
よくある質問の中にマットレス縫合とはどんなものかと言う質問があります。 マットレス縫合とは簡単にいうと、創面を『点』ではなく、『面』で縫う方法の事です。 今回はそれぞれの方合法の違いについてお話してい ...
-
歯周外科での緊密な縫合方法のコツ
2020/1/4
いくつか問い合わせがありましたので、歯周外科を行う際の緊密な縫合方法についてお話ししたいと思います。 縫合と言うのは本当に奥が深くて、話そうと思うと本が一冊できてしまうくらい細かい決まりとかコツがある ...
-
歯周外科で使用する生理食塩水の意義
2020/1/4
歯周外科での生理食塩水の役割 歯周外科では生理食塩水をよく使用しますが、なんのために使用しているかご存知ですか? あれには単に洗い流す以上の意味合いがあります。ではこれからで説明していきましょう。
-
歯周外科を始めたいあなたへ【TAROPE歯周外科マニュアル】
2020/1/4
はじめに TAROPEではこれからご紹介する縫合の基本をはじめ、歯周外科をやったことがない人が手軽に歯周外科を始められるように考えられた電子書籍を提供しています。